社員インタビューInterview

クレド訪問介護ステーション/三井 誠也

2024年2月中途入社

三井 誠也

クレド訪問介護ステーション

入社の動機はなんですか?

入社の動機はなんですか?

訪問介護に興味があり求人を探していました。いろんな事業所をみたんですけど、クレドはホームページがあったことや、見学した時に独自で使っているシステムを見せてもらって、これからの時代にはこういったネットに強いことも必要だと思いました。インスタを前から見ていて、事業所の中身が公開されていたので雰囲気も何となく分かっていたし、明るい雰囲気の会社だなぁと思って入社しました。
訪問介護の仕事内容について

訪問介護の仕事内容について

利用者さんのお宅や施設へ伺って介護ケアをしています
・体位交換
・食事介助
・喀痰吸引
・服薬介助
・整容
・就寝準備
・ケア報告やカルテ記録など

クレド訪問介護では通常のケアの他に見守りというケアもあり、実は一番多く時間をかけているケアなんです。
見守りとはケアをしていない時でも体調の変化は無いか、呼吸器や吸引器の異常が無いか確認をしつつ、利用者さんの近くで待機をすることです。その間利用者さんはパソコンをしたりテレビを見たり、お昼寝をしたり、私たちが近くにいることで安心して自分のペースで過ごされています。
仕事をする時に気をつけていることは何ですか?

仕事をする時に気をつけていることは何ですか?

訪問介護は一人一人に合わせたケアをじっくり行っていくので、その方の情報をしっかり頭に入れて整理した状態で訪問します。前回訪問した時と違うところが無いかコミュニケーションを取りながら確認をとっています。
利用者さん誰もに同じケアをしていては駄目なので、その方に合ったケアをするように心がけています。

今はまだまだケアを覚えるのにいっぱいいっぱいなんですけどね...
でも訪問をしていると必要とされているんだっていうのをすごく感じることが出来るし、利用者さんだけでなくご家族さんからも安心してもらえることでやりがいを感じています。


クレドの雰囲気はどうですか?

クレドの雰囲気はどうですか?

一言で言えば明るいです!
あとは良い意味で緊張感がある職場です。なんかフワフワしていないというか、みんな自分の業務を迷いなく進めている感じです。
厳しいわけではなくて、無駄なことが無い!そんな中でみんな明るいんです。

仕事していて困ったときは事務所にいても、訪問先からでもいつでも相談してねと言ってもらえているので、即解決して訪問に向かっています。
◆求職者へのメッセージ◆

◆求職者へのメッセージ◆

施設での介護だと業務は1時間ごとに何をするのかだいたい決められていると思います。その働き方が合う人もいるけど、もしかしたら合わないと思ってる人もいるんじゃないですかね。

利用者さんのことを考えてケアに入りたい
利用者さんとゆっくり向き合いたい
利用者さんメインの介護をしたい
利用者さんの好き嫌いも聞いていきたい

そう思っている人は訪問介護は向いてると思うんです。
そんな介護像をお持ちの方は訪問介護の世界に来てみてはいかがでしょう?

入社前提でなくても見学はいつでも出来るのでお気軽にどうぞ。入社して数か月の僕もステーションにいれば『何でも』お答えしますよ!!

SNSでシェア

介護福祉士に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加