About us私たちについて

◆ 会社設立の背景 ◆
当社は出雲市内でテナントビルやアパートを経営する不動産事業からスタートし、出雲市役所前交差点にある街のランドマークに事務所を構えています。街の高齢化が進むことで医療や福祉ニーズの高まりを感じ、平成23年に治療院事業として整骨院を開院しました。現在は出雲市、松江市を拠点に4事業所を運営しています。
訪問鍼灸マッサージ事業を始めたのは平成27年。「本当に体がしんどい人は、そもそも病院に行くのも大変なはず。その困り事を解決したい」という思いからでした。そして令和2年4月に訪問事業を分社化したのが「クレド訪問看護リハビリステーション」です。病院とは違う形で「患者さまが安心して健康管理を託せる場所」となるため、総合的な訪問ケアを行う体制を整えています。今まで以上に人々から感謝され「笑顔」を作り出す会社として努めて参ります。
訪問鍼灸マッサージ事業を始めたのは平成27年。「本当に体がしんどい人は、そもそも病院に行くのも大変なはず。その困り事を解決したい」という思いからでした。そして令和2年4月に訪問事業を分社化したのが「クレド訪問看護リハビリステーション」です。病院とは違う形で「患者さまが安心して健康管理を託せる場所」となるため、総合的な訪問ケアを行う体制を整えています。今まで以上に人々から感謝され「笑顔」を作り出す会社として努めて参ります。
私たちについて
Culture制度・環境・文化
◆ 教育制度 ◆
入社後は新卒・中途問わず、1週間の新入社員研修があります。まずは会社の理念や目的をしっかり共有し、訪問事業に携わる者としての基礎を学びます。その後、200コンテンツにも及ぶ動画を使って技術や知識を深めていきます。実際の訪問業務は先輩スタッフに同行してスタート。どのようなケアを行っているかを現場で覚え、約2~3ヶ月間同行を続けます。同行期間の後半は、ケアの内容を先輩にチェックしてもらい、しっかり自信をつけてから一人での訪問を開始します。
スキルアップのための勉強会は、社内で動画チャンネルを作成。「会社の目的と理念」「医療のプロとしてあるべき姿」などを定期的にスタッフに周知し、モチベーションアップに繋げています。
スキルアップのための勉強会は、社内で動画チャンネルを作成。「会社の目的と理念」「医療のプロとしてあるべき姿」などを定期的にスタッフに周知し、モチベーションアップに繋げています。

制度・環境・文化